ヒメシャクナゲ (姫石楠花)    ツツジ科

生育場所
尾瀬全域の日当たりの良い湿原で見られます。上
田代、中田代、下田代や白砂湿原などに特に多く
見られます。小山沢田代にも見られます。
(写真は中田代)   
開花時期 6月中旬〜7月中旬頃
草  丈 10〜20p
特  徴
ツルコケモモ同様常緑の低木です。葉は細目の短
い葉を茎に交互についていて、花はつぼ状の淡い
ピンク色で、数個つけます。比較的群生すること
が多く見ごたえがあります。希に白色の花が咲く
ことがあります。別名をニッコウシャクナゲとい
います。