ミヤマスミレ類 地上茎なし

ヒゴスミレ (肥後菫)

撮影地:東京都桧原村(2012.5.13)
 あるところには群落を作るほどですが、奥高尾では個体数が少ないスミレです。
生育地 本州(秋田県以南)、四国、九州。日当たりの良い落葉樹林の下や、草原に多く見られます。
開花時期 4月上旬〜5月中旬頃
草  丈 5〜10pくらい
花の状態 花色白色。中心部は淡い黄緑色。西日本の個体では花弁裏に紅紫色のスジが入るものがある。また、芳香がある個体もある。
花形直径1.5〜2p前後。エイザンスミレに比べ花弁の縁は波打たない。
側弁側弁の基部には毛がある。
距 太め。毛は無い。
萼片付属体の切れ込みが鋭い。
葉の状態 葉形葉は細く細かく裂け、基部は完全に5裂する。花期は長さ3〜6pくらい。
葉表緑色。
葉裏緑色。
托葉
備   考 ■花色や葉の細さは地域によって差がある。

花のアップ

側弁には毛があります。花弁のあまり波打たずすっきりです。左写真の花が標準にかなり近いと思います。
距の部分

太くてぽってり。
葉の形

基部から完全に5裂しています。(この写真は花後のものなので少し広がってます。)

花いろいろ

【撮影:2014.4.5 高尾山系】  端正な白色な個体でした。

【撮影:2014.4.5 高尾山系】  尾根沿いの日当たりのいい乾燥気味の所に多いですが、このような林床にも生育しています。